![]() |
愛犬と一緒にランチタイムにしませんか!(食べる)
|

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーパブレストラン「ロック」 (当館より徒歩5分 ※ワンちゃんテラス可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昔から、ロックのカレーとホットサンドはファンが多かったのですが、
地ビールも本格的に製造を始めてからは、向かうところ敵無しです。 大胆で繊細なメニューの数々を、私の大好きな地ビールデュンケルで流し込めば、 至福のひと時到来です。ウ〜ン呑みたくなってきてしまいました〜!(笑) |

森のレストラン 「イゾルデ」 (当館より車で3分 ※ワンちゃん不可)
|
||
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
私の知る限り、清里でもっともまじめなレストランです。
手間ヒマいとわず、「お客様に美味しいものを食べて欲しいっ!」という気持ちが強く伝わってきます。 当館でもこんなお料理を召し上がって頂けたらとあこがれています。 節目ふしめに我々も行きたいのですがたっぷりと時間が空いた時に 優雅にお食事したいと思っているせいか、なかな機会がないのが悲しいです!(笑) ただ、申し訳ありませんが、ワンちゃんは入店できませんので、 お車で待っていてもらう必要があります。 |

清里マチス (当館より車で3分 ※ワンちゃんテラス可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
清里駅の南側の牧場通りにあり、周りはその名の通り牧場に囲まれていて雰囲気抜群です。
女性に特に人気のお店です、お昼過ぎには売り切れになるケーキもあるとか。 うちでもよくバースデイケーキをお願いしてますが、とても美味しいですよ。 テラスはワンちゃんOKですので、ちょっと寄り道してみませんか! |

手作り料理とケーキ キッチン「ハートランド」 (※ワンちゃん店内もテラスも可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よく「お袋の味」、と言う言葉を耳にしますが、実際にはあまりお目にかかったことはありません。たしかに、家庭料理を出してくれるお店はありますが、このお店のように、母親がわが子のために、労をいとわず一生懸命つくったような一皿が出てきてくれることはほとんどないはずです。そんな小鉢達に囲まれた、可愛らしいハート型のコロッケセットを注文しましたが、なんと限定数が驚くほど少ないようです。つまりこれが何を意味するかと言うと、揚げるばかりの段階までたくさん仕込んでおいて、解凍して衣を付けて揚げたのではないということだと思います。それでも十分美味しいとは思いますが、ついさっきつぶしたジャガイモのコロッケに勝るものはありません。昔のおかーさんは、みんな今晩家族が食べる分だけまずジャガイモの皮をむくことから始めたはずです。そんなほのぼのとした味をかみ締めてみたいならば、ここしかありませんね。
|

パスタ&ピザガーデン 「マジョラム」 (※ワンちゃんテラス可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日家内と、ジャッキー・ピンキーというメンバーでお昼時に行ってきました。
こんな広いテラスは見たことがありません。席数もたっぷりで、ちょっとしたパーティまでできちゃいそうなくらいです。できれば、自分の料理の参考になればなんて下心から、私はニョッキを、家内は色々なチーズが乗ったピザを注文しました。 普段はお客様を待たせながら料理しているわけですから、注文するだけで、後は待っているしかない時間が、なにもすることなくてもてあまし気味なのがおかしかったです。 やってきた料理は、どちらもゴルゴンゾラチーズの使い方が見事なものでした。 私がためしに作ってみた時のように、塩分が強すぎたりせずとても美味しかったです。(笑) 唯一残念だったのは、ワインが飲めなかったことです。今度はディナーで来てみたいと思いました。 家内の運転で・・・!(爆) |

国産小麦と自家製酵母のパン屋さん 「エルベテル」 (※ワンちゃんテラスのみ可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世の女性のパン好きには想像を越えるものがありますが、家内もその例に漏れません。
とにかくパン・パン・パンなのです。たぶん女性にとって、パンは主食であり、副菜でもありまたおやつでもあり、夜食でもあるのでしょうか。もちろん私も大好きですよ!(笑) このお店はオープンしたてというわけではないのです。我々の調査不足で知らなかっただけなのですがなんでもっとはやく耳に入らなかったか、非常に残念です。 昔、私の母と姉が凝っていた自家製パンにそっくりなまたはそれ以上の美味しさです。 家庭で作るパンは、採算をあまり考えていませんので、のびのびした美味しさに仕上がりますがココのパンはまさにそうなんです。巷の有名インストアベーカリーとは一味もふた味も違うように思えます。まさに母の愛情たっぷりのパンです。ぜひおすすめです! |

中国料理 「照坊ず」 (※ワンちゃんテラス可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小泉駅北へ徒歩5分の大泉で評判の中華のお店に行きました。ランチタイム10食限定のセットを食べましたが、とても美味しかったです。あのメニューの種類の多さからいって、仕込みはさぞ大変かと思われます。ワンちゃんと一緒にテラスで食べられます。
|

旨い魚が食いたいっ!「魚ZENZOW」 (※ワンちゃん不可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
大泉駅南へ車で5分の和食のお店です。
価格に対して非常にオトク感のある海鮮丼や焼き魚定食がおすすめです。 |

清里開拓の歴史の第一ページを刻む・・・「清泉寮」 (※ノーリード不可)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
ココは別にソフトクリーム専門ショップではありませんが、
一番の売りはやはりソフトクリームですよね! もちろん、他にも先人の多くのウンチクがありますが、まずは一本食べてからにしましょうか!(笑) すると、気持ちの奥から清里カラーに染まってくるのが感じられるはずです。 遠くに八ヶ岳を望みつつ放牧された牛や馬達を眺めていれば、 不思議とカラダからアクが抜けていることに気づくでしょう! |
